top of page

代表プロフィール

高知桂浜にて

「数百年に一度起こる出来事」を、「数十年で起こしたい」

一度しかない人生、

真っ直ぐ自分の真に従って生きる支援をさせていただきます。

何のためにやるのか?

その人が生き切るため。

その人の「真本音の道」(願いと現実の一致)を全うしていただくためです。

​我々はここに突破口を見出します。

私が「在る」たった一つの意味は何か?

あなたが「在る」たった一つの意味は何か?


​この「たった一つの問い」と向き合うのが渦の杜です。


そしてこの「たった一つの問い」は、
「一人」で見つけることは絶対にできません。


「あなたと私」

「貴社と渦の杜」


共に、真本音で向かい合った時、
その問いを探し出すことができます。


「その先に何があるか?」は
私たちにもまだ分かりません。


もしかしたら「意味」などないのかもしれません。


それでも、「たった一つの意味=真実」があるのではないか?
と信じて向き合い続けるのが私たちです。


渦の杜は、

「真本音と現実の一致」

 

をミッションとしています。


​言い換えると「自由自在」であり、

人々が自分の「真本音」(=揺るがない本音)に100%従い、
「自由自在な世界」になることを願っています。


しかし、正直なところ

これは「ゴール=到達地点」ではなく、

「始まり=スタートライン」なのではないか?

と思っています。


つまり、

「真本音と行動が100%一致している人々」が集い、
その人々同士が「この世界で何を成すか?」

、、、、

ここを語り合い、想像し、創造していくこと。


ここにこそ、
私たちの「真の願い」が眠っているのではないか?
と思うのです。

そのために私たちは、

人と組織の「真本音度合い」を高めるサポートをします。

​​

そして、

真本音度合いの高い人や組織を繋げ、

0→1を創り出し、新たな世の中を創っていく。

​​​​

これが私たちの存在意義です。


それが一体なんなのか?は、現時点では想像もつきません。


だからこそ、


私たちは「ここを」、
皆さんと共に切り拓いていきたいのです。


「数百年に一度起こる出来事」を、「数十年で起こしたい」のです。


恐らくですが、
「その道」に本気で進もうとする時、


「破壊と進化」の

「脱皮」を繰り返す日々になるでしょう。


それは想像を絶する困難や壁が
待ち受けているかもしれません。


“世の中を変える瞬間”が 
待ち構えているかもしれません。


私たちが共に見たいのは
「魂が震える景色」です。


この果てしない宇宙の中で、
あなた(貴社)とのご縁に巡り会うことができるならば、


​ 私たちは、真本音で向き合います。


そして


​「共に未来を創りませんか?」​

株式会社渦の杜 代表取締役

駒井 幹杜

​■代表プロフィール

法政大学経営学部卒。

藤村博之教授のもとでHR人的資源管理論を専攻。
 

株式会社リクルート入社。
リクナビNEXT営業・チームマネジメント(当時最年少)を通じて234社の人材組織支援に携わる。その後、社内制度を活用して人事へ異動。中途採用・新卒採用に携わったのち、「コーチング型組織開発」の企画〜実行をリード。「人の本音を引き出す4つの質問」を開発し、コーチング手法を人事部全体に展開。営業時代には売上業績と顧客満足度の全方位を評価するBSC部門(バランススコアカード)において3度1位表彰。

2023年に独立し渦の杜を創業。

「自らの使命を全うしたい」と考えている経営者・リーダーに向けて「真本音コーチング」を起点とした人材・組織変革を支援。VMV策定から社員浸透・リーダー育成を通して人・組織の「真本音と現実の一致」をサポートし、想像を超えた未来を創り出す。

■修了機関

・メンタルマネジメントスクール現場変革リーダーシップ課程修了(コーチング)

・メンタルマネジメントスクール心理カウンセラー認定コース課程修了

・KANAME Academy 修了​
・THE CREATIVE ACADEMY修了​

・海外ビジネス武者修行プログラム修了

・Edgey5期修了

・全国治療家支援協会イネイト活性療法アカデミー修了
​​

​​■MBTI:「主人公/広報運動家」
 

■ストレングスファインダーTOP3

「最上志向」

「ポジティブ」

「アレンジ​​​​」

​​■座右の銘

「限界のない世界を見通し、限界のある世界で最善を尽くす」​​​​

​​​

■趣味

・サッカー(19歳の時にドイツフランクフルト/マインツにてサッカー留学)

・ギター弾き語り(2015年福山雅治さんの長崎ライブにて前座弾き語り出演)

・社会人から始めたストリートピアノ

​・トライアスロン

bottom of page